デイトレードの手法として、ピボット指数を利用されているかたが多いようです。
 私は、口座ごとに、長期、短期、スキャルピングといった具合に、いくつかの手法で投資しており、最近ピボットも加えようかと思っています。
ピボット(PIVOT)とは、米国のテクニカルアナリストJ・W・ワイルダー氏によって考案されたオシレーター系指標で、回転する軸を意味します。
ピボットの計算式は、
前日高値=H、前日安値=L、前日終値=C とおくと、

ハイブレイク=2P-2L+H
抵抗R2=P+H-L
抵抗R1=2P-L
ピボット=(H+L+C)/3
支持S1=2P-H
支持S2=P-H+L
ローブレイク=2P-2H+L

となります。

[手法1]:

・S1でロングエントリー
・S1を下抜けると損切り、S2で買い戻し
・もしくはS2で買い増し
・ローブレイクで損切り
ショートはその逆。



[手法2]:

・S1でショートエントリー
・S2で利確
・ローブレイクで損切り
ショートはその逆。

一般的には、上記トレード方法ですが、[手法2]のほうが勝率は高そうです。
ここでは(ドル円)について、さらに勝率を上げられるように改良し、私の個人的な見解も加え、検証していきたいと思います。
応援ポチ!
いつもご協力ありがとうございます!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ


2010年01月12日

1.12(火)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
1.11(月) 92.13 92.66 91.82

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
70.80% 123.20% -30.27% -12.87%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
1.4〜1.8 92.63 93.68 91.24

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
69.44% 176.06% 109.17% 66.11%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.12(火) 90.91 91.36 91.75 92.20 92.59 93.04 93.43


H-L 僣 儉 儕
0.84 -1.02 -0.41 -0.64


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.11〜1.15 88.91 90.08 91.35 92.52 93.79 94.96 96.23


H-L 僣 儉 儕
2.44 0.48 -0.16 0.03


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入



__________________________________________

[コメント]
前日は、支持S1 に到達、若干ショート有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てマイナスで若干ショート有利と言えます。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2010年01月11日

1.11(月)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
1.8(金) 92.63 93.68 92.23

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
52.38% 141.22% 90.04% 56.64%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
1.4〜1.8 92.63 93.68 91.24

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
69.44% 176.06% 109.17% 66.11%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.11(月) 90.56 91.40 92.01 92.85 93.46 94.30 94.91


H-L 僣 儉 儕
1.45 0.26 0.14 -0.08


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.11〜1.15 88.91 90.08 91.35 92.52 93.79 94.96 96.23


H-L 僣 儉 儕
2.44 0.48 -0.16 0.03


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入



__________________________________________

[コメント]

前日は、支持S1 に到達、若干ショート有利の一日でした。

本日は、僣儉儕バラバラでどちらが有利とも言えません

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2010年01月08日

1.8(金)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
1.7(木) 93.27 93.42 92.09

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
8.13% 17.86% 183.58% 100.00%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.28〜12.31 92.87 93.2 91.4

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.8(金) 91.10 91.60 92.43 92.93 93.76 94.26 95.09


H-L 僣 儉 儕
1.33 0.67 0.57 0.74


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.4〜1.8 89.98 90.69 91.78 92.49 93.58 94.29 95.38


H-L 僣 儉 儕
1.8 1.31 0.41 1.05


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入



__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R2 に到達、ロング有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てプラスでロング有利と言えます。

ただし、買われ過ぎでもあり、反落に注意です。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2010年01月04日

1.4(月)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.31(木) 92.87 93.2 91.89

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
52.81% 111.90% 178.72% 94.38%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.28〜12.31 92.87 93.2 91.4

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.4(月) 90.80 91.34 92.11 92.65 93.42 93.96 94.73


H-L 僣 儉 儕
1.31 0.42 0 0.29


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
1.4〜1.8 89.98 90.69 91.78 92.49 93.58 94.29 95.38


H-L 僣 儉 儕
1.8 1.31 0.41 1.05


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R2に到達、ロング有利の一日でした。
本日はどちらが有利とも言えません。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月30日

12.30(水)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.29(火) 91.99 92.09 91.52

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
21.37% 44.64% 239.34% 124.79%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.30(水) 91.07 91.30 91.64 91.87 92.21 92.44 92.78


H-L 僣 儉 儕
0.57 0.3 0.12 0.26


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.21〜12.25 86.21 87.26 88.81 89.86 91.41 92.46 94.01


H-L 僣 儉 儕
2.6 0.54 0.96 0.93


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R2に到達、ロング有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てプラスでロング有利と言えます。
ただし、買われ過ぎでもあり、反落に注意です。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月29日

12.29(火)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.28(月) 91.62 91.79 91.4

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
17.50% 31.82% 177.78% 80.00%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.29(火) 91.03 91.21 91.42 91.60 91.81 91.99 92.20


H-L 僣 儉 儕
0.39 0.1 0.11 0.13


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.21〜12.25 86.21 87.26 88.81 89.86 91.41 92.46 94.01


H-L 僣 儉 儕
2.6 0.54 0.96 0.93


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R1 に到達、若干ロング有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てプラスで若干ロング有利と言えます。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月28日

12.28(月)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.25(金) 91.43 91.69 91.29

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
29.41% 64.52% 54.05% 29.41%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.28(月) 90.85 91.07 91.25 91.47 91.65 91.87 92.05


H-L 僣 儉 儕
0.4 -0.11 0.17 -0.02


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.28〜1.1 90.08 90.54 90.98 91.44 91.88 92.34 92.78


H-L 僣 儉 儕
0.9 0.97 2.67 1.57


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]


前日は、支持S1 抵抗R1いずれにも到達せず、
どちらが有利とも言えない一日でした。

本日も、僣儉儕バラバラでどちらが有利とも言えません。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月25日

12.25(金) FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.24(木) 91.55 91.8 91.12

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
82.49% 171.76% 63.04% 32.77%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.25(金) 90.50 90.81 91.18 91.49 91.86 92.17 92.54


H-L 僣 儉 儕
0.68 -0.09 -0.18 -0.12


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.21〜12.25 86.21 87.26 88.81 89.86 91.41 92.46 94.01


H-L 僣 儉 儕
2.6 0.54 0.96 0.93


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]




前日は、支持S1を割り込み、若干ショート有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てマイナスでショート有利と言えます。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月23日

12.23(水)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.22(火) 91.85 91.88 90.99

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
-12.87% -33.33% 164.52% 100.99%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.23(水) 90.38 90.68 91.27 91.57 92.16 92.46 93.05


H-L 僣 儉 儕
0.89 0.63 0.75 0.71


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.21〜12.25 86.21 87.26 88.81 89.86 91.41 92.46 94.01


H-L 僣 儉 儕
2.6 0.54 0.96 0.93


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R2に到達、ロング有利の一日でした。

本日も、僣儉儕全てプラスでロング有利と言えます。

本日も、僣儉儕全てマイナスでショート有利と言えます。

ただし、買われ過ぎでもあり、反落に注意です。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

2009年12月22日

12.22(火)FXデイトレードのためのピボット分析

FXデイトレードのためのピボット分析


日ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.21(月) 91.09 91.25 90.24

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
-10.54% -25.00% 99.46% 57.52%



週ピボット検証

日時 終値C 高値H  安値L
12.14〜12.18 90.35 90.92 88.32

S2到達度 S1到達度 R1到達度 R2到達度
20.42% 42.73% 125.79% 65.67%


S2到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S2-Pivot)×100
S1到達度=(安値L-Pivot)÷(支持S1-Pivot)×100
R1到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R1-Pivot)×100
R2到達度=(高値H-Pivot)÷(抵抗R2-Pivot)×100
__________________________________________

日ピボット分析

日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.22(火) 89.46 89.85 90.47 90.86 91.48 91.87 92.49


H-L 僣 儉 儕
1.01 0.33 1.47 0.85


週ピボット
日時 Low 支持S2 支持S1 Pivot 抵抗R1 抵抗R2 High
12.21〜12.25 86.21 87.26 88.81 89.86 91.41 92.46 94.01


H-L 僣 儉 儕
2.6 0.54 0.96 0.93


(注1)終値・高値・安値はくりっく365を参照
(注2)H-Lは、前回高値-前回安値
(注3)僣は、前回高値-前々回高値
(注3)儉は、前回安値-前々回安値
(注4)儕は、ピボット-前回ピボット
(注5)数値は、小数点以下第3位を四捨五入


__________________________________________

[コメント]

前日は、抵抗R1に到達、若干ロング有利の一日でした。

本日は、僣儉儕全てプラスでロング有利と言えます。

買われ過ぎでもあり、反落に注意です。

ほんの少しでもためになったかたは、1ポチ応援して下さい!
にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
(お陰様で現在第20位! 本家は第3位!いつもご協力ありがとうございます!)

トラコミュ
FX全般/為替予想/ポジション
デイトレードの手法検証

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。